私は去年の11月からバレットジャーナルを作っています。
今日は6月分のページを作りました♪
バレットジャーナルとは
バレットジャーナルというのはノートに自分でカレンダーやTODOリストなどを書き出して予定を管理していくような手帳術です。自分の好きなようにカスタムできるのが楽しい手帳術です♪
私の説明はすごくざっくりになっていますので、ネットや本で調べてみてくださいね!シンプルで機能的な使い方がいろいろできますよ。
私が持っているおすすめの本はこちら。(他にも手帳関連の本はいくつも持っているのでまた紹介しますね!)
私のバレットジャーナル
私のバレットジャーナルは、自分の手書きのイラストでノートを作りたい♪というシンプルな気持ちでやっているお楽しみノートになっています。
機能性よりもお楽しみ重視!といってもちゃんと予定管理はこのノートでしていますよ。
私がこのノートで作っているのは以下のコンテンツです。
- 年間カレンダーページ
- マンスリーページ
- ウィークリーページ
- メモリーページ
年間カレンダーページはノートの最初に作ってあります。そこから毎月1ヶ月分のページを作っていきます。マンスリー、ウィークリー、メモリー(思い出を書く)のページを作っています。
毎月自分の好みに作れるのが楽しいです!今月はこれを記録しておきたい、と思ったらそのページを作れます。たとえばダイエットページとか、好きな映画や漫画の記録ページなどカスタムできるのが魅力だと思います。
実際の使い方は、とてもシンプルです。
何か予定が出来たら、年間カレンダーに書き込んでおきます。そして1ヶ月分のページを作ったら、年間カレンダーを見ながらその月の予定を書き込んでいきます。
月初めにその月にやりたい事や、行きたい場所などをマンスリーページに書いおきます。
1ヶ月が終わったら、メモリーページにその月の思い出を書き留めます。とても楽しい作業です♪
世界にひとつだけの手帳で普通の日を楽しむ
なんといっても完全オリジナルなのが楽しい手帳術だと思います。何かを習慣にしたいときにもとっても役立ちますよ!
習慣にしたい目標をその日クリアしたら、可愛いスタンプを押す、というスペースを作っておくんです。毎日可愛いスタンプを押したくて頑張っちゃいます♪
私はイラストを描いて作っていますが、可愛いシールやマステを使って作っている方もたくさん!
イラストを描くのが好きな方や文房具が好きな方はチャレンジされてみはいかがでしょう?
自分だけの可愛いノートが少しずつ出来上がっていくのはワクワクして楽しいですよ!普通の日も特別な日に変身していきます♡そしてときどき見返すのもとても楽しいです。
読んでくださってありがとうございました。
コメント