最近ちょこちょこ我が家の定番のお菓子を焼くようになりました。子供たちが独立してからは、お菓子は作っていなかったんです。食べきれないと思って。
家族が少なくなると、作りづらいレシピとかありますよね。
ケーキを冷凍
ところが!”冷凍する”という技を覚え(笑)作って切り分けて冷凍するようになりました。

不器用で雑な性格なので見た目がとても悪いのですが、一応こちらパンプキンパイです。冷凍したパンプキンパイは一切れをレンジ600Wで20秒あたためれば美味しく食べれます♪
こんな仕上がりのお菓子でも、子供たちがとても喜んで食べてくれた我が家の味です。簡単に作れて素朴な美味しさ♪家庭のおやつにぴったりです。
少ない材料で簡単に出来る焼き菓子はとっても重宝しますよね。パンプキンパイとパウンドケーキが我が家の定番になっています。
「楽々ケーキづくり」小林カツ代著
レシピは小林カツ代さんのものです。もう20年以上前から我が家にある本がこちら。

子供の落書きがあちこちにあります。紙は日に焼けて茶色でボロボロなのですが、私の宝物のひとつです♪
作り方は写真ではなくイラストと文字で書かれています。今のレシピ本とは違うレトロな感じが、今となってはお洒落な感じ♪
本当に家で簡単にできるレシピばかりで、私は大好きなんですよね。
この本をネットで探してみたらお高い値段になっていてびっくり!2015年に復刻版が出たらしいです。知らなかった!もう一冊欲しかったなぁ・・・
私の本はかなり古くなっているので、大切なレシピは別の紙に書き写して保存しておこうと思います。
小林カツ代さんのレシピを探していたら、こちらのサイトも見つけました。レシピを見るには月額293円必要だそうです。お菓子のレシピもありました。
無料期間もあるようなので、気になる方はお菓子のレシピ試されてみてもよいかなと思います。小林カツ代さん、懐かしいですよねぇ。

読んでくださってありがとうございました。
コメント