手紙が届きました。差出人の名前はなんと孫君♡
開けてみると、中は色画用紙で作ったキノコと孫君の写真のコラージュ♪
「おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう」
というメッセージが書かれていました。
娘に「手紙届いたよ!」とラインを送ったら、
「それは保育園の先生が作って投函してくれたんやで~」
という返事がきました。
そうなんだ!なんて親切な保育園なんでしょう♪って思っていました。
その後、買い物に行って花屋の前を通ると”敬老の日に花束のプレゼントを”というポスターに目がとまりました。
「あ!敬老の日か。母に何か送ろうかなぁ」
と考えていて、ふと気づきました。
あれ??あの手紙は敬老の日だから送られてきたのか??
敬老の日にお祝いされる立場になったのか??
老いを敬ってもらう立場になったのか??
衝撃!!

敬老の日にプレゼントを渡す立場ではなく、受け取る立場にもなっていたのですね!!
そうか~~!忘れてたわ。孫が生まれるとこうなるのね。
ワタクシ56歳。初めて老いを祝ってもらいました♡
今日は私の敬老記念日♪
読んでくださってありがとうございました!

ハッピー日記ランキング
コメント